横浜税関へ表示方法届出書を出しに

自社で使用する輸入果実酒用の新しい日本語ラベルを作ったので、

横浜税関へ表示方法届出書を提出しに行ってきました。

 

オフィスを出る前に、電話をしてみて何点か確認事項を聞いたのですが、

そこでラベルの書類を提出する税関の事務所が引っ越しした事を知りました!

 

「事前に予約していく必要ありますか?入口に警備員がいて入りづらかったりしませんか?」

と電話で聞いたところ、「昨年の秋に引っ越したんです」との事でした。

 

以前、

法務局近くというか、ワールドポーター近くの古い建物に何度か行った事があったので、

若干行きづらい場所にあるな~という印象がありました。

Taxiで行くには楽ですが。

 

今は、山下公園近くの「横浜税関 山下分庁舎」という呼び名の所に移動しているとの事でした。

 

横浜駅から東横線で元町中華街まで行き、そこから歩いて行きました。

Google Mapに税関のHPに記載されていた住所を入力して行ったのですが・・・・

山下倉庫

倉庫の建物だらけで、どれが税関なのか分からない!!!

といった感じでした。

 

うろうろ歩いていたところ、最終的に見つける事が出来ました。

これです!コレ! 一階が倉庫みたいな建物!!

横浜税関山下分庁舎の建物

 

いや~、始めてくる場合だと、ちょっと分からないよね~。

 

 

建物をぐるっと回って、入り口を見つけたら、そこに看板がありました。

横浜税関 山下分庁舎」と。

横浜税関山下分庁舎の入口

 

 

ここの2階で表示方法届出書を出しました。

約5分ぐらいで、チェックも終わり、押印された控えを頂けます。

 

横浜の税関へ表示方法届出書を出しに行く方は、事前に場所チェックが大事です!!

追記:東京税関へ表示方法届出書を提出した際に記事はこちら

 

ブログ記事のご案内:

もっとブログ記事をチェックする



★ 勿論、全国対応 ★

お気軽に

phone icon お気軽に「045-534-9274」へお電話ください。

flow

(C)copyright 2006 - 2025